PHILOSOPHY

PÌENI

全てをミニマルに表現する

PIENIとは"小さい"という意味

素材、工程、デザイン、仕様、馬具屋の技術
全てのカテゴリを最小限でプロダクトする

フィンランドの大自然を背景にし、心で感じた時
何が表現できるか、何を共鳴できるのか

「自然は超えるものではなく、活かすもの」

他には何もしない、PIENIのすべきこと

PHILOSOPHY

A

あなたのBAGの10年後を見たことがありますか

馬具屋とは“命を守る仕事”

そして設計で最も重要視するのは支えとなる裏側

それは実際には見えないところ

そこに全力を投じてPRODUCTする

そこにこそDESIGNがある

PHILOSOPHY

A_lapsille

” lapsille ”はfor KIDSの意味。
大人と同じように子どももおしゃれを楽しめるよう、
大人用でも子ども用でもない、
ときに貸し借りし合い、親子で使えるようなものにしました。

素材はRECYCLED POLYESTERに
100%NATURAL素材のLEATHERを使用。
アウトドアでもラグジュアリーでも無い、
主張しない、必要な設計しか無いシンプルなデザイン。

シリーズの" cluch "や" kinchaku "を小分けや仕切りとして足してご使用いただけます。

DESIGNER

日本の馬具メーカーで技術を培う。

“ 馬具の仕事とは命を守ること ”

この技術をより幅広い世界で表現するべく

“馬具の設計” を

バッグ・革小物作りに活かしたブランドを展開。

自然の力に勝るものはない、

越えようとするのではなく、活かすこと

このことを全てのプロダクトで表現する。

Information

2つ目の特許を取得いたしました

  私たちが最初に形にしたのは「有機的なカーブ」。   素材が本来もつ力を最大限に引き出し、   環境に応じてしなやかに応えるその姿を表現しました。       そして今回、新たに取得した特許は「有機的なストレートライン」。   曲線を直線へと置き換え、精緻な設計によって昇華させています。 ...

もっと読む

大切なお知らせ

こんにちは いつもSHiZENDOをご愛顧いただき、まことにありがとうございます!   今月より、 Karuizawa本店は土・日限定のOPEN(11:00〜16:00)で再スタートを切らせていただきました   心苦しいお知らせです、 展示会準備〜25AWのデリバリー準備に集中するため、しばら...

もっと読む